温海工業株式会社ってこんなところ

会社の雰囲気

温海工業株式会の自慢は自由闊達な雰囲気と、風通しの良さ。
年齢の枠を超えて気軽に冗談を言い合える、フラットで活気にあふれる職場です。
でも仕事が始まれば、皆で同じ方向を向いて業務に集中。ON・OFFの切り替えがはっきりとできる環境です。
20代~40代の幅広い年齢層のスタッフが最前線で生き生きと活躍しています。

チーム全員でフォローします

メンバー全員がきちんと休みを取れるように、また特定のメンバーに負担が集中しないように、
チームメンバー同士が助け合うことで業務に集中できる環境が整っています。
このため新しく入った人でも、初日から何の支障もなくチームに溶け込んでいます。

のびのびとお仕事ができます

キャリアアップが実現★最大限バックアップします。
温海工業株式会ではスタッフが働きやすい環境を整えようと本気で考え実行してきました。

募集要項

キャリアップも実現できます

頑張りや活躍次第で常に昇給・高待遇のチャンスあり!
【職人】→【職長補佐】→【職長】
年1回昇給もあり、長期的に働くことができ、
安心して工事をお任せできる職長になれば
月収40万以上も可能です。

仕事内容について

一般住宅や商業施設等の電気工事、鉄道の信号システム工事を行っています。
具体的には、人の転落を検知するセンサーや、主要駅で多く見られる転落防止柵(ホームドア)など、
それらを正しく作動させるための電気工事を行います。
◆未経験からの教育もしっかり!
入社後は、1ヶ月程度の研修を実施。現場で一緒にしっかり丁寧にお教えします。
未経験、経験が少ない方でも職人になるまで、しっかり教育させて頂きます。

募集概要

職種 電気設備工
雇用形態 正社員
募集資格 <必須>
未経験の方も歓迎
★キャリア形成の為、18歳~40歳まで。[こんな方は優遇]
◆旧普通免許・準中型・中型免許
◆各種電気工事士免許
就業時間 24:00~4:00
08:30~17:00
※現場により多少時間変動あり
★残業ナシ
集合場所 大阪府高槻市土室町(倉庫)

給与・福利厚生(待遇)

給与 月給28万円~40万円(一律手当含む)

★資格取得後はさらに給与がアップ
※これまでの経験やスキルを考慮し、規定に従って優遇致します。
※研修期間最大3ヶ月あり

□昇給/随時
□賞与/あり(業績による)

諸手当 ・交通費全額支給(規定あり)
・各種手当(残業・現場手当など)
休日・休暇等 <休日>
週休2日(土日祝)<休暇>
年末年始・お盆休み
保険・福利厚生 社会保険完備
待遇 ●有給休暇
●資格取得支援制度
●バイク・車通勤OK

採用までの流れ

内定まで3日~2週間を想定しています。入社日につきましては応相談となりますので、遠慮なくご希望をお伝えください。

メールで応募

求人エントリーフォームよりお問い合わせください

一次選考

3営業日以内で一次選考の結果をお返事いたします

面接

一次選考を通過された方は面接をお願いしています。

合否の連絡

面接から3営業日以内に合否をご連絡いたします

募集要項

キャリアップも実現できます

頑張りや活躍次第で常に昇給・高待遇のチャンスあり!
【職人】→【サブリーダー】→【職長】
年1回昇給もあり、長期的に働くことができます。
安心して工事をお任せできる職長になれば
月収40万以上も可能です。

仕事内容について

・一般住宅や商業施設等の外回り工事
・駐車場工事、舗装工事、造成工事等の土木工事
・大手電力会社が進める地中埋没配管の電気土木工事など多岐にわたります。
≪当社では20代~40代の幅広い年齢層の社員が活躍中!≫
今後も、さらに多くのご要望に対応していくためにも、新しい仲間を
迎えて体制を強化をすることになりました。
地域密着で事業を展開する企業で、末永く活躍できます!

募集概要

職種 土木・外構工事・ダンプ運転手・ユンボ・重機オペ
雇用形態 正社員
募集資格 <必須>
未経験の方も歓迎
★キャリア形成の為、18歳~40歳まで。<こんな方は優遇>
◆旧普通免許・準中型・中型免許
◆各種電気工事士免許
就業時間 8:00~17:00
※現場により異なる
集合場所 大阪府高槻市土室町(倉庫)

給与・福利厚生(待遇)

給与 月給28万円~40万円(一律手当含む)
★資格取得後はさらに給与がアップ
※これまでの経験やスキルを考慮し、規定に従って優遇致します。
※研修期間最大3ヶ月あり
□昇給/随時
□賞与/あり(業績による)
諸手当 ・交通費全額支給(規定あり)
・各種手当(残業・現場手当など)
休日・休暇等 <休日>
週休2日制(日曜、隔週土曜日)
※会社カレンダーによる<休暇>
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
保険・福利厚生 社会保険完備
待遇 ●有給休暇
●資格取得支援制度
●バイク・車通勤OK
TOP
TOP